01 |思想編|なぜ投資するのか? 「r > g」が示す未来──本業×投資のクアトロインカムが最強である理由 2025年6月24日 shisantabi 資産形成で自由な旅を叶えるブログ|shisan-tabi(人生を設計する夫婦の記録) 「副業しないと」──そんな声を耳にすることがあります。 でも、本当にそうでしょうか? 経済学者トマ・ピケティが示した「r &g …
01 |思想編|なぜ投資するのか? 「セクスタ」「オクタインカム」という未来のかたち──収入構造はどこまで多様化できるか 2025年6月23日 shisantabi 資産形成で自由な旅を叶えるブログ|shisan-tabi(人生を設計する夫婦の記録) 「収入は多いほどいい」とは言うけれど── 本当に大切なのは、「どの構造から収入を得ているか」だと、ぼくは思っています。 収入を …
01 |思想編|なぜ投資するのか? クアトロインカムという新提案──夫婦で“4つの収入”を持つ生き方 2025年6月22日 shisantabi 資産形成で自由な旅を叶えるブログ|shisan-tabi(人生を設計する夫婦の記録) 「ダブルインカム」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか?共働きで収入に余裕があり、自由度の高い生活を送っているDINKs(Double I …
01 |思想編|なぜ投資するのか? 資産形成・投資|思想編 第5話|リスクを取る者が報われる──資本主義の王道を歩く 2025年6月13日 shisantabi 資産形成で自由な旅を叶えるブログ|shisan-tabi(人生を設計する夫婦の記録) 資本主義とは「リスクとリターン」で回る仕組み 資本主義の世界では、リスクを取った人だけがリターンを得られます。 この …
01 |思想編|なぜ投資するのか? 資産形成・投資|思想編 第4話|インデックス投資を選んだ理由──感情に流されず、設計で勝つ方法 2025年5月23日 shisantabi 資産形成で自由な旅を叶えるブログ|shisan-tabi(人生を設計する夫婦の記録) かつて私は、個別株で失敗しました。でも放置していた確定拠出年金は、堅実に資産を増やしていたのです。 ──感情で動くよ …
01 |思想編|なぜ投資するのか? 資産形成・投資|思想編 第3話|そもそもなぜ投資するのか?──金融市場に資本を投じるしかない理由 2025年5月11日 shisantabi 資産形成で自由な旅を叶えるブログ|shisan-tabi(人生を設計する夫婦の記録) 資本主義のルールとは? 私たちが暮らしている社会は、「市場経済」と「資本主義」が組み合わさった世界です。そこには、シ …
01 |思想編|なぜ投資するのか? 資産形成・投資|思想編 第2話|なぜ“株式”なのか?──初心者でも安心できる「フェアな市場」 2025年5月10日 shisantabi 資産形成で自由な旅を叶えるブログ|shisan-tabi(人生を設計する夫婦の記録) “自由な人生”を支える手段として、ぼくたちは株式投資を選んできました。 インデックス投資を軸に、制度や構造を味方につけて、今では働か …
01 |思想編|なぜ投資するのか? 資産形成・投資|思想編 第1話|なぜ“株式投資”なのか?自由のための第一歩 2025年5月9日 shisantabi 資産形成で自由な旅を叶えるブログ|shisan-tabi(人生を設計する夫婦の記録) ※本記事は、資産形成と向き合い続けてきた筆者が、自らの経験と思索をもとに綴るシリーズの第一話です。まだ“成功者”とは言えないかもしれません …